

自分の学びを自分でつくる!自分デザイン
プログラム
学科や学年を問わずに履修できる55の科目を設置。自分がどんな人になりたいのかを見つめながら、必要だと思う科目を選択していきます。身につけたい基礎力や伸ばしたい能力を自ら選択しながら、主体的に学ぶ力、自分の学びを自分でつくる姿勢も身についていきます。
他の学科のコンテンツも選択できる!

自分の在籍する学科以外の専門分野からも、学びたい!というものを選ぶことができます。どんな自分になりたいか、自分で決めて自分をデザインするプログラム。未来の可能性を広げていこう。
もっともっと学びたいを実現できる!

卒業するために必要な履修単位よりも多く選択することが可能です。もちろん学費は同じまま。成績評価も行い取得単位は成績表にも記載されます。自分の価値を高めて、就職活動にも活用しよう。
学科や学年の壁を越えた交流ができる!

同じ道を志す学科の仲間も大切だけれど、いつもと違うメンバーで学ぶ環境はとても新鮮。地域や企業と連携したプロジェクトなど、グループワークではお互いの強みを出し合い刺激し合いながら交流を楽しもう。
ハイブリッド型の新しい学びを進めよう!

リアルとデジタルを融合した新カリキュラム。教室での対面授業に加え、Zoomによるリモート授業、自由な時間に受講できるオンデマンド授業など、科目ごとの特性を最大限生かして学ぼう。
プログラム活用の例

■プロダクトデザイン科
海外での活躍を目指すAさん
色彩やビジネス、語学力を身につけて、海外にも通用するプロダクトデザイナーを目指したい。だから資格や語学の知識を得る時間を充実したい。SDGsのプロジェクトにも参加して視野を広げようと思う。
Aさんの選択内容
1年次 | ビジネスアプリケーション 英会話講座 |
---|---|
2年次 | 色彩検定2級 研修旅行 中国語基礎講座 |
3年次 | 色彩検定1級 SDGs推進プロジェクト |

■ファッションデザイン科
オリジナルブランド立上げが目標のBさん
自分の創るブランドの世界観を映像で表現できるようになりたい。そのために写真や映像編集の技術も身に付けてSNSで発信するつもり。ヨーロッパ研修ではアンテナを高くして色々吸収してこようと思う。
Bさんの選択内容
1年次 | 写真 |
---|---|
2年次 | 映像編集講座 研修旅行 インターンシップⅠ |
3年次 | SNS活用 チャレンジプログラム |

■ファッションビジネス科
自分の感性を広めていきたいCさん
古着が大好き、夢はいつか自分の店を持つこと。学生時代に自分らしいスタイルで発信を続けフォロワーを増やすのが目標。そのために学べることは全部学ぶつもり。ファッション好きな仲間も増やしたい。
Cさんの選択内容
1年次 | コピーライティング講座 SNS活用 |
---|---|
2年次 | 映像編集講座 イラストレーション基礎 デザインプロジェクト活動 |

■ブライダル・ビューティー科
いろいろな人と関わってみたいDさん
好きなブランドのビューティーアドバイザーになって、人を幸せにする美のお手伝いをすることが目標。だから、人への理解やつながりを大切にしたい。多様な人々や文化を少しでも理解したい。
Dさんの選択内容
1年次 | 心理学 地域連携プロジェクト活動 |
---|---|
2年次 | 韓国語基礎講座 研修旅行 |
主な講座や活動
スキルアップのために上位資格の取得を目指したい。
資格取得講座
さらに上位の資格を取得するなど、自分自身を高め、
個性を伸ばしていくことができます。
色彩検定3級講座 / 色彩検定2級講座 / 色彩検定1級講座 / 色彩検定UC級講座 / パーソナルカラー(モジュールⅠ)講座 / パーソナルカラー(モジュールⅡ)講座 / ビジネス実務マナー検定講座 / マンガ検定講座 / イラストレーター検定講座 / フォトショップ検定講座 / 資格取得講座Ⅰ / 資格取得講座Ⅱ
情報リテラシーを手に入れて、未来を切り拓きたい。
情報リテラシー講座
IT活用能力を磨いて発信力を強化。
ExcelやPowerPointなど、ビジネスにも強くなれます。
ビジネスアプリケーション / イラストレーター基礎講座 / フォトショップ基礎講座 / 3DCAD基礎講座 / 2DCAD基礎講座 / SNS活用
教養を広げてグローバルな社会で活躍したい。
一般教養講座
クリエイターやアドバイザーとして世界で活躍するために、
文化や外国語も学ぶことができます。
英会話講座 / 中国語基礎講座 / 韓国語基礎講座 / 中国語基礎講座 / 心理学/ 茶道 / 華道 / ラッピング講座 / 知的所有権講座
他分野の知識や技術をプラスして、可能性を広げたい。
専門知識・技術習得講座
実はこれも学んでみたかった!
そんな希望に応えて学べる領域を増やしています。
デッサン演習 / イラストレーション基礎 / イラストレーション演習 / 写真 / 映像編集講座 / ファッションデザイン画 / 素材研究(金属) / 素材研究(革) / フラワーアレンジメント講座 / アロマテラピー
見せ方伝え方を知り、自身をプロモーションしたい。
作品制作・コンテスト挑戦講座
自分自身の作品をまとめるポートフォリオも、
よりよくする方法を学び差をつけていきます。
セルフプロモーション / 作品制作 / コピーライティング講座
学科や学年の壁を超えて何かに取り組みたい。
各種プロジェクト活動
どんなメンバーが集まるのか、力を合わせて何ができるのか、
そこから楽しみが始まります。
デザインプロジェクト活動 / 地域連携プロジェクト活動 / SDGs推進プロジェクト / ボランティア活動Ⅰ / ボランティア活動Ⅱ
社会に触れて、夢や目標を確かめたい。
社会体験講座・活動
もっと知りたい!もっとやってみたい!
その思いに応える体験の機会が用意されています。
就職講座 / 研修旅行 / インターンシップⅠ / インターンシップⅡ / チャレンジプログラムⅠ / チャレンジプログラムⅡ / チャレンジプログラムⅢ / チャレンジプログラムⅣ /チャレンジプログラムⅤ