プロダクトデザイン科が、静岡市内の工場や職人さんとコラボして、オリジナルグッズを企画・販売しました!
参加したのは、オープンファクトリーイベント「ファクハク 静岡工場博覧会」。
地域のものづくりの魅力を発信するイベントです。
今回で3年目となるこの取り組みでは、以下の3社とコラボしました:
- 株式会社エクタス 様
- 株式会社新海畳店 様
- 村田ボーリング技研株式会社 様
それぞれの企業と一緒に、ユニークで実用的なグッズを考えました!
株式会社エクタス × プロダクトデザイン科
傘チャームストッパー
静岡はマグロやカツオの遠洋漁業が盛んで、缶詰の生産量は全国1位!
そんな静岡らしさを活かして、お土産にもぴったりな「傘チャームストッパー」を企画しました。
実用性がありつつ、ちょっと笑えるユニークなデザインが好評で、なんと増産も決定!

株式会社新海畳店 × プロダクトデザイン科
畳のモビール
畳の端材を使って、部屋に“畳のぬくもり”を取り入れられるモビールを制作。
好きなパーツを3つ選んで、自分だけのオリジナルが作れる仕組みです。
定番の緑色だけでなく、カラフルな畳素材を使って、見た目も楽しいデザインに仕上げました!

村田ボーリング技研株式会社 × プロダクトデザイン科
ストラップ&金属製菜箸
溶射加工などの技術を持つ村田ボーリングさんとコラボし、工場の魅力を伝えるグッズを2種類企画!
① ストラップ
ボーリングのピンをモチーフにしたストラップ。アルミや真鍮に溶射加工を施し、金属ならではの輝きと質感を表現しました。
② 金属製菜箸
溶射によって表面にザラつきを出し、滑りにくくした実用的な菜箸。見た目も手触りもこだわった一品です。
学生たちは実際に工場を訪れ、見学や体験を通して職人さんの技術やものづくりの奥深さを肌で感じました。
プロの仕事に触れることで、デザインの可能性や面白さを改めて実感できた貴重な経験となりました!