コピーの力を活かした地域の活性化、地域企業、地域商業、地域メディアへの意識喚起、コピー(広告)への関心喚起を目的に行われている
静岡コピーライターズクラブ主催 第9回SCCしずおかコピー大賞(HP)
4,133作品の応募から各部門のファイナリストが出そろいました!
シズデからはグラフィックデザイン科より7名の学生が入選。
入選した作品は以下の通りです!
映画のレイトショーを観にいきたくなるコピー
昼はこどもと。夜はあなたと。
小川 実里さん(2年・加藤学園高卒)
この後どうなる?映画じゃなくて、私たち二人…
中山 佳帆さん(2年・城南静岡高卒)
部長、どうですか?帰りに一本。
望月 麻衣さん(3年・駿河総合高卒)
専業主婦(夫)が働き始めたくなるコピー
社会復帰というより、自分復帰なのだ。
中山 紗弥さん(2年・浜松工業高卒)
職場に還らせて頂きます!!
高橋 来実さん(2年・清水西高卒)
女性が「イメチェンしよう!」と思い立つコピー
曇ってるのは、鏡じゃなくて私でした。
望月 りえさん(2年・静岡北高卒)
「やっぱり、広告は面白い」を伝えるコピー
くすりとしたり、くすりになったり。
岡本 明日菜さん(2年・富士宮東高卒)
最終審査には特別審査員として
コピーライターの岡本 欣也さん(ゴディバ「日本は、義理チョコをやめよう。」、JT「大人たばこ養成講座」「あなたが気づけばマナーは変わる。」など)
同じくコピーライターの玉山 貴康さん(ACジャパン「こだまでしょうか」など)が各賞の選考を行います!
学生たちの作品はプロのコピーライターの目にどう映るのでしょうか?
12月2日に行われる受賞式で大賞が発表・表彰されます!
〇グラフィックデザイン科のTwitterはこちら