プロダクトデザイン科の3年生とFPKナカタケとの産官学連携をご紹介!
FPKナカタケでは、特注家具OEM制作・木製品加工・人工大理石加工などの住宅設備の製作している会社で、シズデの卒業生も活躍している企業です。今回のプロジェクトは製品生産工程にて発生する人工大理石の「端材」を有効活用するための提案を行うというもの。
昨年10月にオリエンテーションとして、「人工大理石」の素材や製造工程の説明を受け、スタートしました。
テーマは「企業見学に来てお土産としてもらったらうれしいもの」または「キッチン用品」。
端材のサイズや厚み、色などは決められており、学生はひとりひとりアイデア出しから始まり、11月にデザイン提案のプレゼンテーションが行われ、講評をいただきました。
この日は、そのデザイン提案の中から、4作品の試作品の発表と座談会が行われました。
試作品を囲んで、実際に作品に触れたり、デザイン性、機能性を確かめていました!
一作品ずつ講評してくれたのは卒業生の牛丸さん!生産性やコストの話、加工制限のことなどもお話ししてくれました!!
今年の春から社会人をスタートする3年生にとって、現場で働く先輩からのアドバイスや意見はとても貴重でしたね!
最後に試作品を紹介!
(左上:時計壁掛けパネル 右上:キャビネット 左下:キャンドルホルダー 右下:一輪挿し)
2023.03.06
学習成果